鑑別と評価の大切さ 手の痺れ

何でもかんでも 五十肩・慢性腰痛・ヘルニア・狭窄症(笑)

勘に頼る施術していませんか?虫の知らせで 鑑別をおろそかにしていませんか?
確かに経験は大切ですが 経験した症例で語れない症例もありますよ。

見落とした赤旗兆候
医者が憤慨する治療家による過誤事例 少なくありません。

笑い事ではないねヽ(`Д´)ノ

40代の男性が 右手手掌部が痺れると来院。
前医 XP・MRIで頚部狭窄による症状との診断。
2カ月たっても 痺れが変わらず来院。

所見をとり 前医の診断の元 施術。

10日たっても 評価変わらず。
経過観察で危険兆候が観察できたので

「明日にでも 私が指摘した症状をドクターに言って診察を受けてください。ドクターならその言った主訴で適正な検査をするはずですから。」

脳腫瘍でした。救われたのは 良性であったこと。

一歩間違えば 医療過誤からの医療裁判。

通常 脳腫瘍で一番多いのが起きたとき(起床したとき)の頭痛です。頭蓋骨の中の圧力は1日を通して常に一定ではなく、夜間、睡眠中に高くなる傾向があります。頭蓋内圧が高まると頭痛がしますが、2時間から3時間もすると治るケースが多いです。
早朝頭痛という呼び方をする人もいますが、これは頭蓋内圧亢進症状といって、頭の中に出来た腫瘍によって神経が圧迫されることで生じる症状です。初期症状として患者さん全体の約20%、進行してくると約70%の人が頭痛を感じるようになります。

しかし この方は頭痛の症状は 早期だった為かありませんでした。

必ずしも教科書通りの所見とは限りません。

鑑別と評価を怠ってはいけませんね。
危険信号を見落として施術していませんか?

やはり若い治療家の為の勉強会は 鑑別と評価からの手技だな!!

画像はこちらからお借りしました。
澤村先生のblogです。
脳腫瘍について詳しく知りたい方はクリック?
http://www.naochann.com/684.html

アミノ酸ってなに??

【アミノ酸とは】

人間の体は 60%水分、20%のたんぱく質、 脂肪15%、その他の5%の物質によって構成されています。たんぱく質は 髪・爪・内臓・酵素・ホルモンなどを作り出し身体機能を維持しています。                                      このたんぱく質を作り出すのがアミノ酸です。自然界には約500種類のアミノ酸があり、人間の体内にはその内わずか20種類が必要で その20種のアミノ酸同士が複雑に絡み合い10万種ものたんぱく質を作り出しているのです。

アミノ酸=タンパク質の極小単位(有機化合物)

【必須アミノ酸と非必須アミノ酸の違いは?】

人間の体に欠かすことのできない20種類のアミノ酸は大きくわけると2種になります。

1つは、『人間の体内で生成することのできない必須アミノ酸」と「人間の体内で生成することのできる非必須アミノ酸」です。必須アミノ酸は9種類非必須アミノ酸は11種類なっています。

必須アミノ酸に関しては人間の体内で作れないため、食事やサプリメントなどを通してたんぱく質として体外から摂取する必要があります。摂取したたんぱく質は体内でアミノ酸に分解されます。分解吸収されたアミノ酸は血液を通して体中に送られ、そこで必要に応じてアミノ酸同士がくっついて再び新たなたんぱく質となります。

簡単に違いを言うと 体内で生成されるか?生成されないか?です。

【アミノ酸の大切さ】

必須アミノ酸が不足すると、内臓が弱ったり病気になったりします。非必須アミノ酸に関しては体内での生成が可能なため、基本的には体外から常に摂取しなければいけないというわけではありません。

しかし、体の中で重要な役割を果たしているものもあり、場合によっては不足してしまう恐れがあるため、できれば必須アミノ酸同様摂取しておきたいところです。

特に出産を希望される方は 妊娠半年前からアミノ酸だけに限らず ビタミン・ミネラルを充分に摂取してください。国立衛生研究所では増え続ける栄養不足による奇形児に警告を発しています。

【アミノ酸によって得られる効果】

アミノ酸は人体を構築する上で大切なのはわかりましたね。アミノ酸の効果は大きく分けると8個あります。

1、筋肉(内臓)作りと修復 

アミノ酸は5大栄養素の1つであるタンパク質の主な構成要素となっています。このタンパク質は 内臓や筋肉を作る主成分です。つまり、アミノ酸を取ることは 健康維持・筋力アップを目指すうえで欠かすことのできないものなのです。   筋骨隆々の体を手に入れる、健康な体を手に入れるのであればアミノ酸の摂取を忘れないようにしましょう。

また、アミノ酸は筋肉作りにかかわるのと同時に、筋肉の修復にも大きく関わります。運動をすると筋肉の組織は破壊され、これによって筋肉痛が起こります。アミノ酸の一種であるバリン、ロイシン、イソロイシンは筋肉組織の修復のサポートを行うため、筋肉痛の軽減などの効果も期待できます。

2、持久力・疲労回復 

バリン・ロイシン・イソロイシンは、いくつか種類のあるアミノ酸の中でも、体を動かすエネルギーとしても利用されやすいという特徴を持ちます。本来体はエネルギー源として炭水化物を用いますが、炭水化物が不足してくると、脂肪や筋肉、血液中のアミノ酸など他のものをエネルギーとして利用することになります。アミノ酸はあくまでも体を作るための成分ですが、エネルギーを供給するという側面も持っています。また、アミノ酸には疲労回復の効果もあるとされています。例えば、非必須アミノ酸の一種であるアルギニンは運動したときに疲れを感じさせる成分であるアンモニアの増加を抑えたという報告があります。さらにグルタミンは、免疫系の機能を持つアミノ酸で、傷の回復や疲労の軽減などへの効果が期待できます。疲れた時 甘いものを!と思っていませんか?甘いものは 血糖値を上げ誤魔化しているだけにすぎません。     疲れた時は アミノ酸を摂取しましょう。

3、感情を作る

人は外部からの刺激を受け、それを神経伝達物質が脳に知らせることによって感情が生まれます。この刺神経伝達物質を作るのがアミノ酸です。

例えば自律神経をコントロールする役割を持つセロトニンという神経伝達物質は、トリプトファンというアミノ酸から作られています。セロトニンによって穏やかな気持ちや落ち着いた気持ちなどの感情を作ることができます。その他にもチロシンやアルギニンなどが興奮に、フェニルアラニンの不足が気分の落ち込みに関係しているという報告がされています。  いずれにしても、アミノ酸を摂取することは心の安定につなげることが期待できるのです。                感情がすぐれないと思ったら 向精神薬に頼るのではなく 食による改善をはかりましょう。

4、安眠 

先ほど紹介したセロトニンは脳内でメラトニンというホルモンに変化します。メラトニンは睡眠を促す効果があるとされるホルモンであり、セロトニンを作るトリプトファンを摂取することは結果として安眠に繋がることが考えられます。

眠れないから睡眠導入剤ではなく 糖質を控え 汗をかく運動・アミノ酸・ビタミン・ミネラルを摂取してみましょう。

5、免疫機能を高める 

アミノ酸には体の免疫機能を高める効果があります。例えば、アミノ酸の一種であるグルタミンは腸への病原菌の侵入を防ぐ役割があるとされています。また、アルギニンはマクロファージという細菌やウィルスを撃退する役割を持つ免疫細胞の活性を促すほか、シスチンにも同様の効果があることが報告されているなど、日々の体調管理への効果が期待できるでしょう。

6、ダイエットにつながる

アミノ酸の中でもアルギニン、プロリン、リジン、アラニンには体脂肪を分解する役割をもつ脂肪分解酵素のリバーゼという成分を活性化させる働きがあります。リパーゼを刺激し、脂肪の分解が促された結果、分解された体脂肪が運動などによって燃焼されやすくなるというわけです。

また、さきほど筋肉作りや筋肉の修復にアミノ酸が役に立つと紹介しました。脂肪の燃焼には筋肉量が大きく関わってくるため、アミノ酸を摂取して筋肉を増やすことが基礎代謝を上げ 結果としてダイエットにつながっていくのです。

7、美容効果 

肌のケアに用いられるコラーゲンですが、コラーゲンはタンパク質であり、このタンパク質を作るのがアミノ酸です。セリン、アラニン、グリシンといったアミノ酸が肌の潤いを保つ役割をもつ天然保湿成分の主な構成要素としての働きを持ちます。コラーゲンは肌だけでなく、髪の毛や爪、臓器など体のあらゆる組織を支える役割を持つなど、健康、美容にも効果が期待できるのです。内面からの改善大切ですよ。

8、二日酔い対策

二日酔いはお酒の成分である、アルコールによってできるアセトアルデヒドによって引き起こされます。酔いを醒ますには肝臓がアセトアルデヒドを分解する必要がありますが、飲酒量が多いと肝臓が対応しきれず、結果として二日酔いの状態が長引くことになります。これに対して、アミノ酸の一種であるアラニンやグルタミンには、肝機能を助ける役割があり、アセトアルデヒドの分解効率を高めてくれます。お酒を飲む前や飲んだ後にアミノ酸を摂取することで二日酔いを軽減することが期待できます。二日酔いに固形物は やめてください!うま味成分多いアミノ酸を多く含む食材で だし汁を取り小まめに飲んでください。

 

【多く含まれる食品】

肉類    豚肉・鶏肉・牛肉・ベーコン 等

魚介類   あじ・まぐろ・鮭 等

卵や乳製品    卵・牛乳・チーズ 等

豆類    大豆・納豆・豆腐(木綿) 等

動物性 植物性のたんぱく質に多く含まれますが アミノ酸スコアで言うと動植物のたんぱく質以外にも含まれています。肉・大豆を100とすると もやし86 ブロッコリー85 キウイフルーツ88 と野菜や果物にも含まれますので ひとつの食品に偏らずバランスよく多くの食品を取りましょう。

【シメジ知恵袋】(≧▽≦)

食材と言えるかどうかわかりませんが(笑)                                              ミドリムシって知っていますよね?小学校のころ理科の実験で使ったアレ(笑)                               実はミドリムシの中には、全ての必須アミノ酸9種類と非必須アミノ酸9種類の計18種類のアミノ酸が含まれています。                                当院でも昔扱っていたミドリムシをサプリメントにしたものが市販されているので、アミノ酸をより多くとりたい方は飲んでみては??

 

 

 

 

 

インフルエンザワクチンって効くの?

インフルエンザが猛威を振るう時期になりました。

少しインフルエンザについて勉強しましょう。

 

この時期 必ず インフルエンザワクチンを打たなきゃ!!って患者さんが居ますね(笑)

決して 止めたりしませんが(笑)打ったのにインフルエンザに掛かって酷い目に遭った!!などと言いませんように(笑)

効くとか効かないとか以前に ワクチンすべてきわめて有害で危険と言う ドクターや有識者多数いらっしゃいますよ。

 

当院で 一番二番人気の院内新聞は 花粉症インフルエンザを題材にしたものです。

いくつかのバージョンがありますが 今回の新聞は高齢者向けの1号2号です。

 

【インフルエンザ】①

インフルエンザは、インフルエンザウイルスによって起こるウイルス性呼吸器感染症です。

世界中で、全年齢にみられる普遍的で最も頻度の高い病気で、小児と高齢者で重症化しやすいとされています。流行の規模は一定ではありませんが、毎年冬季に流行がみられ、学級閉鎖の原因や、高齢者施設における施設内流行の原因にもなります。

A・B・C型のインフルエンザウイルスがありますが、臨床的に問題になるのは、A型の2亜型(Aソ連型とA香港型)とB型です。

インフルエンザはヒトの鼻咽頭で増殖したウイルスが、飛沫感染でほかのヒトの鼻咽頭の細胞に感染して発症します。

インフルエンザワクチンって有効なの??打ったのにうつちゃったわよ!

インフルエンザは、人から人に移ることで どんどんウイルスが変異するためインフルエンザワクチンを『打ったのにインフルエンザにうつっちゃった。』って 言うのはこのためです。

じゃーインフルエンザワクチン接種って意味無いの??って

思いますよね()

抗体免疫の違いって聞いたことがありますか??

抗体とはワクチンで一時的に病気掛かりにくくすること。なので、定期的に摂取しないと意味がありません。

逆に免疫とは 病気に掛かり体内でその病原体に対する自然抵抗力のことです。なので、お医者さんの中には ワクチンよりも生涯免疫のが有効だ!と、訴える方々もいるし 自身の子供には生涯免疫とすべてのワクチンを拒否するドクターもいるのです。

ワクチンを否定する医者や有識者の発言 

『小中学校の予防接種と、学級閉鎖の関係を10年間調べましたが、ワクチンに感染拡大を抑える効果はまったくありません』(母里啓子 国立公衆衛生院 感染症室長)

『ここにいるウイルス学者で、インフルエンザワクチンが効くと思っている学者はひとりもいないだろう』 (故石田名香雄 東北大学教授 日本ウイルス学会会長)

まぁー医学界でも様々な意見が飛び交っています。

私も 長年 現場でインフルエンザワクチンの無効性を 見てきました。

予防法は 特効薬がないので対症療法が主体になります。高熱に対しては冷却 休養 水分補給はこまめにしてくださいね。

風邪は飛沫感染がほとんどです。風邪に掛かったら マスクをして飛沫による拡散を防いでくださいね。

皆さんが思うほどマスクによる予防は高くありませんよ。

免疫力を下げない規則正しい生活習慣と食生活 大切なんだよ!

 

【インフルエンザ】② 風邪に有効なツボ

東洋医学では、風邪を風(ふう)の邪(じゃ)と捉え、身体を犯す原因とみなします。身体のバリア機能が低下すると、「風の邪」は容易にバリアを通過して体内に侵入します。そうなると様々な症状を引き起こしますが、その代表が感冒、いわゆる風邪です。昔から 『かぜは万病のもと』 といわれています。 たかがかぜと安易に考えていると、こじらせて思わぬ病気を併発してしまうことがありますので油断は禁物。
さて、その“かぜのひきはじめ”に効果を発揮するツボをご紹介いたします。かかったかな?と思ったら下記の図をやってみてください。

合谷や感冒点も有効

効果的な刺激法は、反対側の手の親指と人差し指で両方のツボを挟むようにして、力を入れながらよく押し揉んでください。

感冒点は呼吸器の働きをよくし、合谷はいろいろな症状に効く万能なツボです。

風邪に良い食べ物

風邪のときは 栄養を付けろ!と、主張する方がいますが、医学的には 食欲がない 胃腸が弱っている場合は、無理して食べないことが基本です。

風邪の時は 内臓に負担の軽い消化の良い物が基本です。水分は 免疫力に重要ですので こまめに摂取してください。

・炭水化物小粥など消化がいいものを)・

・タンパク質エネルギー源 免疫力を上げる

・βカロテンにんじん、かぼちゃ、ブロッコリーなどの緑黄色野菜 柑橘類。

・ビタミンB1豚肉 レバー

・ビタミンC赤・黄ピーマンやゴーヤ、ブロッコリー、カリフラワー、めきゃべつ キウイフルーツやいちご

ビタミンB1とビタミンCはサプリなどで適用よりも多く こまめに取りましょう。

のどの痛みには ネギ・しょうが・大根

胃腸風邪には 脱水症状が心配です。スリおろしリンゴ 小粥 スポーツドリンクを二倍に薄め常温でこまめに摂取してください。

発熱時には、熱を下げるためにも、うどんや根菜スープなどを摂(と)って体を温め、発汗を促しましょう。

風邪が流行っています。予防を心がけ ひいたな?と思ったら無理せず休養を一番に。

 

 

【しめじ知恵袋】 なによりも予防効果は高いです!!

内科のお医者さんって 数多くのインフルエンザの患者さんを診ているのに 風邪に掛かったのを見たことないですよね?

なんでうつらないのか?不思議ですよね。
患者さんに内緒で 風邪予防の特効薬を飲んでいるんですかね??

 

それは、、、、

喉にくっついたウィルスをこまめな お茶や水で胃に流し込むからと言われています。

30分に一口の水分補給をしてみてください。

(飲まない医者も当然いましたよ(笑)風邪に掛ったとしても 早期の対処が見事です?)

私も 冬に限らず 30分おきに一口 水を飲んでウイルスを胃酸でやってけています(笑)

 

 

院内新聞 若年性認知症④

【認知症の予防と改善】④

認知症には【趣味・運動・コミュニケーション】の大切さと 

認知症の方の接し方には【ユマニュチュード】が、非常に

有効であることは 過去のblogで述べてきました。

より確実な予防と改善!を目指すなら 下記の項目は非常に重要になると思います。

【アミロイドβを生み出す3つの原因】

炎症体内のどこかに慢性的な炎症が起きると炎症性サイトカインというたんぱく質が過剰分泌され血流にのって脳まで運ばれます。

酸化→人間の細胞は酸素を取り込むと同時に活性酸素を発生させ細胞を傷つけ酸化させます。そのため人間には抗酸化物質と作用が備わっていますが 20歳を過ぎると年々衰え 体内酸化となる活性酸素が優位となります。

栄養不足体内に必要な栄養素が不足すると脳内にはアミロイドβ分泌されます。必須栄養が不足すると血管や細胞は固くなり分泌されたアミロイドβを分解・排出する力が弱くなり蓄積は進み神経細胞の死滅も加速します。

【避けるべき食品】

アミロイドβを発生する食品は 血糖値を上げやすい食品とです。また、リキーガット(腸漏れ症候群)を生み出しやすいグルテンを多く含む食品です。

御飯・甘いお菓子・パン・うどん・ラーメン・ホットケーキ・パスタ・ラーメン・うどん・小麦粉・パン粉・コーフレーク・シリアル・ドーナツ・クッキー・ケーキ・ピザ・シチュー・カレー・加工肉・ハンバーガー・牛乳・乳製品・餃子・ビール等

炭水化物全般とマーガリン等のトランス脂肪酸・肉の脂身。バター等も飽和脂肪酸が含まれますので注意してください。果物でもジャム類、パイナップル・マンゴー・バナナは血糖値を上げやすいです。

 

【取るべき食品】

アミロイドβを排出し炎症を鎮める食品。

ホスファチジルセリン→ 脳の細胞膜を若返らせるは 大豆・豚肉・鶏肉・牛肉・卵の良質のたんぱく質多く含まれます。

フェルラ酸 → タウを撃退し抗炎症作用も強く老化予防の神経細胞保護成分があるポリフェノールの一種。玄米・米ぬかに多く含まれます。

アミロバン・ヘリセノン → アミロイドβの毒性を低下させます。幻のきのこヤマブシタケにしか含まれていません。入手困難サプリで摂取。

イチョウ葉エキス → 抗酸化作用・血流改善効果

フラボノイドとギンコライドが含まれ脳の炎症をと酸化予防に効果。サプリ摂取。

ビタミンB群 → 不足で認知症が発生。

ビタミンB6は、にんにく・ひまわりの種・ピスタチオナッツ・マグロ・カツオ・鶏肉

ビタミンB12は、しじみ・あさり・レバー

B9(葉酸)は、枝豆・ほうれん草・レバー・アスパラガス・青菜・イチゴ・アボカド

ビタミンD → 骨を丈夫にするカルシウムの吸収を促進するだけでなく認知症予防に欠かせない。キノコ全般 干した物の方が良い。

レスベラトロール → ポリフェノールの一種。赤ワインを毎日3~4杯飲んでいる人は 発症のリスクが5分の1に減る。      飲むなら赤ワイン。

 

ビールより赤ワイン(笑)

 

DHA・EPA → 脳も柔らかくなり情報伝達速度が上り脳機能が向上。週に3度は青魚を食卓に並べましょう。

 

身体に炎症を起こす社会毒を神経質にならない程度に極力抑え  食物繊維・発酵食品・良質のたんぱく質をどれかひとつ!ではなくバランスよくとりましょう!!

  • 新規発生のアミロイドβの分泌を止める。

  • 溜まったアミロイドβを排出し炎症を鎮める。

  • 脳に良い栄養を供給し脳神経の伝達を強化。

 

以上のことを念頭に 若いうちから蝕まれる認知症を

【趣味・運動・コミュニケーション】

を楽しみ 良い食を心がけ脱認知症を宣言しましょう!!

 

予防 極早期の改善なら 上記の食を改善していけばそれなりの効果はありますが 発症の進行が著しい方には

必須栄養素配合の認知症改善サプリを補助的に進めています。 商品名: Alz Block(アルツブロック)

参考文献 認知症にならない最強の食事

著者 : 浜崎貴司 

院内新聞 若年性認知症③

【認知症の予防と改善】③

アルツハイマー認知症は怖くない!
早期・中期・後期の状態なら これから述べる事を理解し家族一丸となり実践できれば 改善・予防を保証するものではありませんが 改善できます! 

認知症研究の最前線 DIAN(ダイアン)国際研究が 世界規模で進められ注目を集めています。アメリカで始まったこの研究は 認知症改善のトップレベルと言っても過言ではなく 日本の東京大学医学部付属病院でも始まっています。これまでの研究では アルツハイマー病を発症した方の脳しか見てきませんでした。この場合だと脳がどの様に進行し 死に至るのかまでしか分からず 根本的な原因や早期予防に有効な手法までは分かりませんでした。

そこで ダイアン研究では アルツハイマーになる前の健康な脳に着目し リスク遺伝子となるAPOE4を持つ キャリアの人たちを集め 健康な脳が どの様にアルツハイマー病に侵され発症し進行していくのか 長期データを取り観察を続け 2012年ついに研究の成果を上げることに成功しました。

アルツハイマー型認知症の原因はゴミってなに?

改善と予防に正しい知識が必要になるのでより詳しく説明していきます。

アミロイドβが付着した神経細胞の内側でタウと呼ばれるたんぱく質が増加しはじめます。

そこにアミロイドβが溜まりはじめ数年たつと その毒性により細胞内の情報伝達経路が

阻害され 正常な神経細胞は次々に死滅していきます。

つまり、アミロイドβとタウという二つの異常たんぱく質の蓄積が アルツハイマー型認知症を引き起こす直接的な原因だったわけです

 

予防と改善はどうしたら良いの??

一番皆さんが知りたいことですね。

この3部で簡単に完結しようとしましたが、 予防と改善は凄く重要になりますので分かりやすく4号特別号で説明していきます。

 

ざっくり言うと 増え続けるアルツハイマー型認知症は 脳の 炎症・酸化・栄養不足この3つが最先端医学が解き明かした原因となります。これが長年不治の病と恐れられ 増え続けるアルツハイマー病の正体です。

治療プログラムは 運動・睡眠など多岐にわたりますが、中でも最重要となるのが食事です。

食の改善は 誰もがすぐに実践でき安上がりで 脳への影響が絶大な治療プログラムとなります。

次号は アルツハイマーを引き起こす食品、脳機能を改善する食品 を詳しく説明していきます。お楽しみに!!

 

一緒に認知症ゼロの野木を目指しましょう!!

 

次号は 完結編 予防と改善への道 食です!
お楽しみに?

 

参考文献 認知症にならない最強の食事

著者 : 浜崎貴司 

 

 

院内新聞 若年性認知症②

【アルツハイマー型認知症】②

私が一番なりたくない病気です。なぜって 認知症になると 家族の誰かもわからない ご飯食べた事さえもわからない 自分の名前さえもわからない 自分が病気さえもわからないから!家族 周りに煙たがれ迷惑をかけていることもわからない。まだ 癌は 考え前向きな選択ができる!でも 認知症は それさえも許されないんですよ!!

アルツハイマー型認知症は若年層から蝕まれていることは 前号でお話ししましたね。少し掘り下げて

アルツハイマー型認知症をお話ししていきますね。

 

アルツハイマー型認知症は どの様に進行するの?

食べたことも忘れるたり徘徊にはじまり 徐々に自立した生活も困難になり 最終的には死に至ります。

初期には 家族に物を取られたと妄想や作り話で周りを混乱させます。

中期には 自立生活は困難になり歯磨き・着替えも介助なしでは困難となります。鏡に話しかける すぐに怒る 衝動的に暴力をふるう 大声を出す できない事 分からないことが急激に増えます。

後期には 大脳皮質の広い範囲で委縮が観察でき 運動機能にも影響がではじめ 記憶・認知も著しく低下します。弄便(ろうべん)と言って 便をいじったり壁に擦り付けたり口に運んだりします。長年連れ添った伴侶や子供の顔もわからなくなり失禁も多くなります。また 異食と言って タバコやビニールを食べたりもします。

終末期には 運動機能は消失し 寝たきりになります。言語によるコミュニケーションはできなくなり話しかけても反応はなく表情もなくなり 嚥下障害(飲み込む力の低下)により食べ物を受け付けなくなり 免疫機能も低下し 肺炎などの合併症も起こしやすくなります。生命維持に不可欠な脳の部分が破壊され死に至ります。

皆さんは 一番知りたいのが 治療薬 治療法はあるの??ですよね?

残念ながら 治療薬も医学的な治療法もありません。

認知症の進行を遅らせる薬を処方されても 医学的根拠がないのが現実です。

でも、ご安心ください。

ダイアン研究を牽引するワシントン大学。アメリカで始まったこの研究は、 2012 年に目に見える成果を上げ、世界中の研究者の注目を集めました。2016 年 には 認知症のDIAN 研究が東京大学付属病院でも発足しました。

もう怖くない!!認知症!!

次号は ダイアン研究とは?アルツハイマー型認知症のメカニズムを詳しく書いてみますね。

お楽しみに?

 

参考文献 認知症にならない最強の食事

著者 : 浜崎貴司 

 

院内新聞 認知症とは?①

当院は 不定期に 患者さんに 健康にまつわる ひまわり健康ニュースの新聞を発行しております。

増え続ける認知症 これから益々増加をたどるでしょうね。

治療法などなく 自身と家族による病状の正しい認識と改善しかないと思っています。

【認知症】

日本人の何人が 認知症??

答え:65 歳以上の高齢者の3人に1人が認知症!!

2015年の厚生労働省の調査によれば 日本には520万人の認知症患者がおり さらに400万人の認知症予備軍がいます。さらに 認知症の診断を恐れる隠れ認知症の方が 300万人以上いると言われています。

トータルで約1,300万人 日本人の9人に1人 65歳の高齢者に限れば3人に1人が 重度・軽度の認知症と言われています。

まさに 高齢者=認知症 の介護破綻する未来が待ち受けています。                

認知症と物忘れは違うの?? 

答え:認知症は脳細胞が死滅して脳が委縮する病気 単なる最近物忘れがひどくなったものとは違います。何を食べたか忘れるのは大丈夫!認知症の方は 今さっきご飯を食べても食べてない!と言い張ります。

認知症には 大まかに分けて四つの種類があります  アルツハイマー病 レビー小体型認知症 、脳血管 性認知症 前頭側頭葉変性症です。

中でも近年、アルツハイマー病の者数が急増しています。 1990年代初頭と比べると、その数は 約15倍になると言われアルツハイマー病は40代・50代の頃にその芽が育ち始め、無症状のまま数十年進行します。あなたが普段通りの日常を送っている間に、脳内の神経細胞やシナプスは死滅を続け、脳は静かに静かに委縮していきます。

 

アルツハイマー病患者の脳を解剖すると、そこには明確な特徴があります。脳の表面に大量に浮いた、老人班と呼ばれる銀色のシミです。このシミはアミロイドβ( ベータ) というベトベトした粘着性のたんぱく質でできています。

 

アミロイドβは情報伝達の過程で生み出される物質であり、健康な脳であれば、不要な分はゴミとして分解され、脳の血管を通じて体外に排出されます。  しかし、何らかの理由により排出がうまくいかなくなったり、分泌が過剰になったりすると、アミロイドβ同士が結合し、どんどん巨大化しながら脳の表面に溜まり始めます。

脳に溜まったアミロイドβはやがて強力な神経毒を放ち、正常な神経細胞を次々と破壊していきます。 つまり、このアミロイドβの蓄積が、アルツハイマー病を引き起こす直接的な原因のひとつだったわけです。アルツハイマー病の原因は脳に溜まったゴミとも言えますね。

次号は 増え続けるアルツハイマー型認知症をもう少し詳しく説明していき 予防と改善を書いていきます。お楽しみに?

 

どこまでためになるかわかりませんが 若き治療家の先生で欲しい方が居ればメールくだされば 無料にてWordで お送りしますよ。

ご自由に 院名 新聞名 を変えてください(笑)

 

参考文献 認知症にならない最強の食事

著者 : 浜崎貴司 

 

排毒 体内の掃除屋スカベンジャーとは?

排毒を皆さんはされていますか??
体内に溜まった活性酸素と言われるゴミは 身体機能に悪影響を与えますね?

この溜まった体内の物質を排出してくれる機能をスカベンジャーと言います。
文字どおり、体の中で生じた産業廃棄物でもある活性酸素を、無害なものに変える働きをいいます。

排毒??排毒なる行為は無意味!と言う医療者・知識者にも一理あるのも事実なんですよ。
体内に溜まった過剰な活性酸素をスカベンジャーと言う医療者もいたので チョット書いてみます(笑)

現代社会において ストレス・食品添加物・化学物質 は異常すぎますよね?
活性酸素は皆さんご存知ですよね!?
酸素をエネルギー源として、生体に取り入れることにより様々な活性酸素が発生します。
通常は、この発生した活性酸素が、外部からの細菌やウイルスの殺菌に活躍しているわけですので 活性酸素=悪 ではありません。コレステロールと一緒ですね。

しかし、過剰に出来てしまった活性酸素をそのままにしておくと、細胞に傷害を与えることになります。
そこで、体の中では、余分に発生した活性酸素から細胞を守るため、身体防御が働きます。

この過剰に発生した活性酸素から 身体を守る機能を「スカベンジャー」と言います。

スカベンジャーの働きは、3段階に分かれて、活性酸素・フリーラジカルからの傷害に対し対応しています。

【第一段階の防御】
•予防的抗酸化物によりフリーラジカルの生成を抑制 カタラーゼの働きにより
過酸化水素を分解して水に変える。
2H2O2 → O2 + 2H2O
グルタチオンペルオキシダーゼは過酸化水素や過酸化脂質を水やアルコールに還元する。
2GSH + H2O2 → 2H2O + GS-SG
2GSH + LOOH → LOH + H2O + GS-SG
SOD(《superoxide dismutase》スーパーオキシドディスミュターゼ。スーパーオキサイド消去酵素。抗酸化酵素)はスーパーオキシドを水と過酸化水素に変える。
カロテノイドは一重項酸素の消去を行う。

【第二の段階の防御】
•フリーラジカル捕捉型抗酸化物により生成したフリーラジカルを消去。
各種酵素の働きにより、フリーラジカルの生成を抑えても、生成されてしまったり、外部からフリーラジカルが入り込んでしまった場合、フリーラジカルが細胞を攻撃する前に捕捉し、連鎖反応を止める働きをする。
水溶性の抗酸化物としては、ビタミンC、尿酸、アルブミン、ビリルビンがあり、水層のフリーラジカルを捕捉する。脂質層内のラジカルは捕捉することができない。
脂溶性のビタミンEは脂質層のラジカルの捕捉をする。ラジカルを捕捉することによりビタミンEは消費されてしまうが、水層のビタミンCにより再還元され、元のビタミンEに再生され、さらにフリーラジカルの捕捉を行う。

【第三の段階の防御】
フリーラジカルによって傷ついたDNA、脂質、蛋白等を修理、再生する。
これには生体膜の過酸化脂質を除去する酵素として、ホスフォリパーゼA2、蛋白の傷害に働くプロテアーゼ、核酸に働くエンドヌクレアーゼがある。

 

ちょっと難しい説明だったかな?わかりづらいね(笑)

要は 現代社会において身体のスカベンジャー機能だけでは 本来の恒常性を維持できない!と、私は考えます。と、いう事です。
なので。各種栄養サプリ 水素 ゴッドクリーナー 私は否定していませんよ。当然 品質・性能は重要ですよ(笑)

しかし、最も重要なのが
【精神 思考 心の在り方】が 身体機能を向上させる一番の安上がりな忘れてはならないスカベンジャ―維持に大切な筆頭項目だと思いますよ。

放射能安全神話

今後 起こるかもしれない臨界事故に備えて 正しい知識と ヨウ素剤、なければ昆布かワカメなど海藻を!

 

放射能を被爆すると甲状腺がんの危険が増大します。

臨界事故で放出された放射性ヨウ素(131I)が人間の体内に入ると甲状腺で蓄積され 特に成長期著しい子供たちを蝕みます。

それを予防する方法として、先に放射性でないヨウ素を摂取しておけば先に甲状腺に蓄積され、放射性ヨウ素が入る余地がなくなり溜まりにくくなります。

 

本来 各自治体に備蓄されていますが 各家庭に配布しておくべきですよね。臨界事故で 外に出あるわけないよね(笑)

臨界事故には ヨウ素剤を飲むのですが、なければ、昆布やワカメ・寒天など海藻がヨウ素を多く含んでいます。手に入るなら ドクターに頼んで 早めに備蓄しておきましょう。買い占めたりせず分け合って助け合いましょう。

 

原子力教育を考える会からの転載

ヨウ素剤 Q & A

ヨウ素剤について一般的な知識をQ&A 方式でまとめてみました。

 

Q1)なぜヨウ素剤を飲むの?

A: 原子力施設に事故がおきた場合、いろいろな放射性物質が施設から放出されます。放射性ヨウ素もその中の一つです。放出された放射性ヨウ素は、呼吸や食物とともに体の中に取り込まれ、甲状腺に集まります。そのため甲状腺癌の原因になるおそれがあります。これに対し、前もってヨウ素剤をんでおけば、放射性ヨウ素が甲状腺に集まることを防ぎ、尿や便から排出されて、発癌の危険性(リスク)を低減することが出来ます。

 

Q2)どんな時にヨウ素剤をくばるの?

A: 事故の規模などから計算して、甲状腺の被ばく線量が100mSvをこえると予測されたときにくばられます。

 

Q3)100mSv の被ばくを受けるのは大気中にどのくらいの放射性ヨウ素がある場合?

A: 大気中の放射性ヨウ素が4,200Bq(べくレル)/m3 の場合24 時間その空気を吸入することによって小児甲状腺の被ばく線量が100mSvとなると予測されます。

注ー1:チェルノブイリ事故で甲状腺がんになったのは主に子供でしたから、子供には予測被ばく線量が低い場合でもヨウ素剤を与える方が望ましといえます。

注ー2:小児が甲状腺癌になりやすいことを考慮してベルギーでは、0 から19 歳までの若年者、妊婦、授乳婦は10mSv、オーストラリア(0 から16 歳、妊婦、授乳婦)、ドイツ(0 から45 歳)、アメリカ(0 から18 歳、妊婦、授乳婦)では50mSv をえると予測されたときにヨウ素剤を服用します。WHO も若年者に対しては、予測線量が10mSv を超える場合に服用することを推奨しています。

注ー3:各国のヨウ素剤を配布する予測線量、配布場所などに関しては最後にまとめてあります。

 

Q4)ヨウ素剤はどこでくばるの?

A: ヨウ素剤は各避難所などで配られます。

注ー1:配る場所は地方によって事情が異なりますから、一様ではない可能性があります。普段から保健所などに問い合わせておくと良いでしょう。

注ー2:平常時に、あらかじめ各家庭に配ることはしないと決められました。しかし、これはまだ検討の余地があるそうですから、自治体などで交渉してみるとよいでしょう。

 

Q5)ヨウ素剤はいつ飲むのが効果的?

A: ヨウ素剤は放射性ヨウ素が体に取り込まれる以前、または直後にむのが効果的です。この時期にのめば甲状腺にたまる放射性ヨウ素の90%以上を抑えますが、放射性ヨウ素が摂取された後4 時間以内では抑制効果が50%に落ち、6 時間以降であれば効果はほとんどありません。

放射性ヨウ素は呼吸により気管支や肺から、また口から入ったものは消化管から吸収され血液の中に入ります。このように取り込まれた放射性ヨウ素の10 から30%は、24 時間以内に甲状腺に集まり、残りの大部分は尿から排出されます。

 

Q6)ヨウ素剤は何回飲むの?

A: 飲む回数は1 回とされました。それ以上服用することが必要と予測されるときには避難を優先させるそうです。

注:地震により原発事故が引きおこされたいわゆる原発震災などの場合、道路の崩壊や混乱で避難が出来なくなることも考えられます。しかしこのような場合は原災法では一切考慮されていません。また事故の規模もチェルノブイリ級の事故は日本では起こりえないと決められています!。

 

Q7)ヨウ素剤はどれくらい飲むの?

A: ヨウ素剤を飲む量は年齢によって異なります。その量を年齢別に表にまとめます。

 

  • 新生児から3 歳未満の小児については丸薬を細かく砕いてシロップに溶解して与えます。ヨウ化カリウムは、いったん水に溶かしてしまうと不安定になりますので、水溶液の状態で長く保存することは出来ませんのでしょう注意してください。
  • 現在日本に用意されているヨウ素剤は、ヨウ素量38mg、ヨウ化カリウム量50mgを含む丸薬1 種 なので、当面これを使用します。
  • 3 歳以上13 歳までは丸薬を1錠 (ヨウ素量38mg)
  • 13 歳以上の場合は丸薬を2錠(ヨウ素量76mg)

注:ヨウ化カリウムの製剤で30mg以上服用すれば、放射性ヨウ素が甲状腺へ集まるのを93%抑制することができるという実験結果を根拠にしています。

  • 40 歳以上にヨウ素剤を投与しないのは、放射性ヨウ素によって甲状腺がんの発生率が増加しないためと説明しています。ただし線量が5グレイを越えると予測されるときは放射線により甲状腺機能低下が起きるため40歳以上でも服用します。

 

Q8)ヨウ素を含む食品を食べると予防効果があるの?

A: ヨウ素は海産物特にコンブに多く含まれています。コンブ乾燥重量100gあたりには100から300mgのヨウ素 が含まれています。しかし、コンブを食べることによって短時間に大量のヨウ素を体内に取り入れるのは難しいようです。

各家庭にあるヨウ素を含むうがい薬や外用薬を飲むことについて:

これは、安全性が確認されていませんし、ヨウ素含有量が少ないため、放射性ヨウ素が甲状腺に集まるのを防ぐ効果は少ないといわれています。

注ー1:コンブについていえば、10x10cm(10g)のコンブでだしをとると、だしの中に約16mgのヨウ素が出てきま す。これを2 杯 めば30mgのヨウ素が体に入ります。問題はコンブの種類によって含まれているヨウ素の量が違うので だしにとれるヨウ素の量も多い少ないがあることです。乳幼児では一度に多くの水を飲めないので、ヨウドカリ剤を少量の水に溶かしてのませる必要があります。

 

Q9)ヨウ素剤を服用することによる副作用は?

A: ヨウ素剤を服用したときにおこる副作用は大きく二つに分けられます。

一つは多量のヨウ素が甲状腺機能を抑えて甲状腺機能低下症になることです。

二つ目は逆に甲状腺機能亢進症をおこすことです。これはヨード不足の地域で見られることで、ヨウ素を充分にとっている日本人にはほとんど見られません。

注ー 1:ヨウ素剤服用による副作用は非常に希です。国際原子力機関(IAEA)の資料では、一日あたり300mg(ここで決められた服用量の4 倍から8 倍量)のヨウ素を服用した場合でも100 万人から1000 万人に一人の確率で皮膚のかゆみや紅斑、甲状腺機能低下症、甲状腺機能亢進症などの副作用がでるとしています。死亡する確率は10 億分の1 だそうです。ポーランドで小児1050 万人にヨウ素剤を与えて副作用は報告されていません。

注ー2:本来ヨウ素というものは人間の生命にとって無くてはならない甲状腺ホルモンを作るために必須の元素です。生体にヨウ素に対する拒否反応がある方が生命にとって危険であると考えられます。

 

Q10)なぜ、小児は放射性ヨウ素によってがんになりやすいの?

A: 小児は成長が盛んなために代謝も盛んです。甲状腺の細胞も盛んに分裂しています。本来放射線による傷害を受けやすいのは盛んに分裂している細胞です。代謝が盛んだということは甲状腺ホルモンの産生も高く、従ってヨウ素を沢山取り込むのです。その結果、放射性ヨウ素も多く取り込んでしまうことになり、放射線によって遺伝子に傷がつき後にがんになる危険性が高まるのです。

 

Q11)ヨウ素剤を服用させない方がよいと考えられる病気は何?

A: ヨウ素過敏症(ヨウ素を含む造影剤過敏症、低補体性血管炎、ジューリング疱疹状皮膚炎、甲状腺機能異常症等です。

これらの疾患を抱えている人でも1回の服用であれば問題ないと考えられますが、普段からどうすればよいかを医師に相談して考えておきましょう。

 

Q12)どんな放射能でもヨウ素剤で取り込みを予防できるの?

A: ヨウ素剤によって体の中に取り込む放射能を少なくできるのは放射性ヨウ素だけです。ほかの放射性物質、放射線に対しては、 ヨウ素剤は全く効果はありませんので、できるだけ取り込まないように注意するしかありません。

 

関連情報URL : http://www.nuketext.org/manual.html

 

 

本題のヨウ素剤とは少し離れますが、各放射線障害に 玄米・自然塩・本来の味噌は良いと聖フランシスコ病院医長であった故秋月辰一郎博士は

「水を飲んではいかんぞ!」

「爆弾をうけた人には塩がいい。玄米飯にうんと塩をつけてにぎるんだ。塩からい味噌汁をつくって毎日食べさせろ。そして、甘いものを避けろ。砂糖は絶対にいかんぞ」

 

「放射線宿酔」と呼ばれる。レントゲンを受けたあとに起こることがある全身の倦怠や筒宇などの症状には、体験上、生理食塩水より少し多めの塩分を含んだ水を飲むとよいということをとっさに思い出し、原爆の放射能から体をガードするには、塩が有効であることを経験上の考察で救われた方も多くいます。

 

「味噌汁」の具は、「かぼちゃ」であった。のちに「わかめの味噌汁」も多くとったらしい。砂糖を禁じたのは、砂糖は造血細胞に対する毒素であり、塩のナトリウムイオンは造血細胞に活力を与えるという、彼自身の食養医学によってである。

 

現代では ケイ素 菊芋などが良いと研究結果で出ています。

ケイ素は 品質の信頼できるこちらのうつみんのセレクトショップをお勧めします。

https://utsumin.com/products/detail.php?product_id=611

 

 

 

『放射線障害に漢方胃腸薬」という古い資料がありました。

大阪府立放射線中央研究所が、放射線防護剤の研究で、「漢方胃腸薬に効果」と発表していた。 (第23回放射線影響学会)

動物実験でT社(大正?)O社(奥田?)R社(ロート?)の各市販胃腸薬を投与、R社は16日、T社が18日、O社が20日間の防護効果があった。

これは、放射線防護剤の研究で、漢方胃腸薬に防護効果を発見し、その後、同様に放射線被曝3週間前、2週間前、1週間前、照射後にマウスに経口投与。30日後を見たところ、2~3週間投与の場合は生存率95~80%であったのに対して、1週間前投与、照射後のみ投与群は15~10%の値、水と餌のみを与えたマウス群は0%(100%死亡)であった。

漢方胃腸薬は、胃腸薬としての薬効以外に急性放射線被曝の際の防護効果はあるが、長期に投与される必要があり、治療剤ではなくプロテクター(防護剤)として有効とされている。

理想的な放射線防護剤の条件は、 [イ]経口投与で有効であること。[ロ]副作用の無いこと(無毒性)。[ハ]繰り返し投与しても有害な蓄積効果や過敏反応を示さないこと。[ニ]安価(きわめて有用性が高い場合は別問題)。[ホ]入手容易。[ヘ]防護効果の持続時間の長いこと。[ト]予測できない被曝に対しても効果が発揮できるような摂取態勢がとれる(食品あるいは慣用薬など)。[チ]安全域が広いこと。 とされていて、「漢方胃腸薬はほぼ満たされている」と記述。研究員グループは、「放射線の影響を漢方胃腸薬で防護し、薬用ニンジンで回復できる」との研究成果を長崎大学で行われた学会で発表しています。

 

世界に 類をみない放射能に無頓着な日本。

かといって 過剰な反応は 害をより大きくします。

 

いつ どの様な事故が起きてもおかしくない現代社会 備えあれば憂いなし!備えるのに一番必要な知識をこの際 家族で学んでみてはいかかでしょうか???

 

経皮毒って本当なの??

良く聞く 体内に蓄積され病気にもなるよと言われる

『経皮毒』

経皮毒って医学的には 否定されているよね。

 

でも 生理用ナプキンを自然由来の製品に変えたら ひどい生理痛がなくなった♡

軽くなった♡と、患者さんからも良く聞きますね。

 

本当のところ どうなんでしょう???

私たちの皮膚層は、下図のような構造となっていますが、どこにも毛細血管は通っていません。

皮膚から吸収した成分が体内に運ばれる為には、少なくともこれらの層構造を全て突破しないと毛細血管にはいきません、、、。

 

2層目の「角質層」と呼ばれる層に侵入するのも容易ではありません。

経皮毒の理論で プロピレングリコール、エデト酸等が溶解するとしているのは この角質層の細胞間脂質であり、実際にはもし角質層を突破したとしても、その先にはまだ5段階ものガードシステムが待ち受けているのです。その先には脂質よりも強靭なタンパク質の層がある。浸透作用には、医学薬品などで用いられる「経皮吸収作用」がありますが ラウリル硫酸ナトリウム、 プロピレングリコール、エデト酸の経皮毒作用とは、別のもの。医療用の経皮吸収作用と洗剤や化粧品などの浸潤浸透力は違いますよ。

簡単に言うと 湿布などの薬剤は経皮吸収作用があるけど シャンプーやナプキンからの化学物質は浸透しない!

 

これが経皮毒なんて嘘だよ!安全だよ!って言う 医学 有識者の見解ね。

 

シャンプーなどは濃度が低くさらにすぐ濯いでしまうので

浸透など普通ありえません。と、言うのも知識者の見解。

 

浸透など無く洗い流すと簡単に落ち 皮膚に残ることも無いそうです!

 

じゃー安心なのか??

 

そんなもの何処まで どの様に危険かなどと私に分かる訳無かろうが!!(笑)

 

でも、安心をとく方々でさえ 図のような解剖学的認識・検知でしか答えられないのが本当の事じゃないのでしょうか??

 

私は 安心安全と言われる洗剤でさえあまり使いませんよ!

 

健康に害があるとか無いとか低レベルな利己的な考えからじゃ無いからね。

母なる地球を愛する、環境自然破壊の観点からね(^O^)v

 

じゃー洗剤は安心で直ぐ洗い流せるか??

検証してみましょう。

 

泡の発するキャビテーション作用により微弱な超音波が発生する温浴器です。

この温浴器に約八分間両手を入れてもらいました。

 

1枚目の下写真は あまり石鹸で手洗わないお婆ちゃん。

あまり泡は出ません。

 

2枚目下写真が、洗剤工場に勤める工員の女性。

仕事後 良く手洗いし 自宅でシャワーに入ってから温浴器に両手を入れて貰いました。

 

どうですか?泡だらけでしょ??

この泡全て洗剤だよ!!

 

簡単に洗いながせてないよね??

 

有識者の医学知識に基づく見解ってこんなものなんだよ!

 

どこまで どう信じるかは貴方次第です

 

社会毒 経皮毒を唱える学者 否定する学者、どちらも人体に与える悪影響を科学的かつ生理学的作用で説ける学者は、残念ながらおりません。

 

では?こんなにもアレルギー性疾患が増えたのは何故?

様々な難病 奇病が増えたのは何故?

癌世界大国となったのは何故?

 

 

じゃー 回避するには どうしたら良いの??

人間も自然の一部。地球環境の中でしか生きられません。

出来るだけ 社会毒 不自然な物を取らず 大地 空 海 自然にやさしい物を溢れさせ 地球環境を守り 人間本来の身体を自然と同化させるよう回帰させるのがはじまりなんじゃない?

 

なので、僕は 病気になる!とか、大丈夫!!なんかより 地球環境保護の観点で反対しています!!!!!

 

あっ!昔 美顔器って合ったよね。いつの間にか駄目の烙印を押されどこかに行っちゃったコレ!
あの天地真理も使っていたのか!!(笑)

美人にはならないと思うけど キャビテーション作用の微弱超音波で化粧汚れはとれるから保湿をしっかりすれば アル意味優れものなのかもね(笑)